会社概要
ワイス・ワイスは国産材を軸にして、「人と自然の関係を結び直す家具作り」 「多様な日本の森の在り方や子どもたちのことを考えた家具づくり」に取り組んでいます。 現在、日本では海外から輸入された安価な木材に押され、手入れが行き届かない森が各地にたくさんあります。また、熱帯雨林など輸入材の利用が進むことで海外の豊かな自然が奪われている可能性があります。ワイス・ワイスのオリジナル家具は、全て森林資源の再生が管理されている木材(フェアウッド)を使用し、さらに国産材の使用率も100%を目指しています。
会社名 | 株式会社ワイス・ワイス |
---|---|
本社所在地 | 〒163-1020 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー20F 詳しいアクセスはこちら |
電話番号 | 03-6258-1345 |
代表者 | 代表取締役社長 松浦 幸德 |
創業者 | 最高執行責任者 佐藤 岳利 |
創業・設立 | 創業/1996年・設立/2020年 |
資本金 | 3,960万円 |
主要取引銀行 | りそな銀行 |
業務内容 |
・オリジナルブランドの家具、及びインテリア商品の企画/開発/製造/販売 ・家具、生活雑貨 ライフスタイルショップ「WISE・WISE tools」の運営 ・商業施設や公共施設等の家具/什器/内装/建築工事、空間プロデュース ・企画コンサルティング、地域プロデュース |
運営店舗 | WISE・WISE tools 東京ミッドタウン店 WISE・WISE tools 根津店 オンラインショップ (本店) [ 詳細 ] オンラインショップ (ワイス・ワイス トゥールス) [ 詳細 ] |
会社沿革
1996年12月 | 株式会社ワイス・ワイス設立 |
---|---|
1998年6月 | 渋谷区東に本社を移転、直営店舗兼ショールーム開業 |
2003年10月 | 渋谷区神宮前に本社を移転、直営小売店舗「ワイス・ワイス表参道」をオープン |
2007年4月 | 東京ミッドタウン「ワイス・ワイス トゥールス」をオープン |
2012年10月 | 「東日本大震災被災地周辺域の杉を活用したエコファニチャー事業」でグッドデザイン・ものづくりデザイン賞を受賞 |
2015年2月 | オリジナル家具「KURIKOMA」がソーシャルプロダクツ・アワードを受賞 |
2015年12月 | 第1回 ウッドデザイン賞2015 3つ受賞 (国産材オリジナル家具/KURIKOMA・MOROTSUKA・LEAVES・SWING・STICK) |
2016年1月 | WOOD FURNITURE JAPAN AWARD 2016 特別賞 TAKUMI賞 受賞(国産家具 KURIKOMA パリ展に出展) |
2017年8月 | 第30回 日経ニューオフィス賞 中国ニューオフィス奨励賞 受賞(株式会社 ドリーム・アーツ 広島本社 内装企画/設計/施工) |
2017年9月 | 国際的森林認証であるFSC(R) CoC認証を取得。 |
2018年7月 | クリーンウッド法(合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律)家具製造販売業として日本初「第二種登録木材関連事業者」に登録 |
2018年12月 | ウッドデザイン賞2018 奨励賞 受賞(隠岐の島×ワイス・ワイス 新照明『a piece of forest』ほか) |
2020年5月 | 株式会社マルホンと資本業務提携 |