修理・修繕
ワイス・ワイスでは、ご購入いただいた家具を長くお使いいただくために、製品の修理・修繕サービスを積極的に行っております。家具を大切にお使いいただいていても毎日使っている間に、落ちない汚れや、塗装の剥れ、破損、輪染みなど、普段のメンテナンスでは直らない状態になってしまうことがあります。
また、ご家族の成長やライフスタイルの変化などに合わせて、家具にも適応が求められることがあります。ものを愛おしむ心を大切に、またご自身からお子さまへ、更にはお孫さんへと100年続く思い出の詰まった家具となりますよう、ワイス・ワイスの持つ全ての技術を駆使して、修理・修繕に努めてまいります。
商品および状態によっては対応いたしかねる場合もございますので、まずはご相談ください。
打痕・キズ
部分的なキズ、小さなの欠損は木片やパテを使って形を復元し、場合によっては部分塗装を施して、なじむように色を合わせていきます。
再塗装
テーブルの天板は、長年使っていると汚れ、磨耗していきます。無垢材であれば表面を研磨し新しい面を出して再塗装します。
また塗装の際に、色を変えることも可能ですので今までとは違う雰囲気を楽しむこともできます。
※色によっては対応できない場合がございますのでご相談ください。

突板貼り家具の貼り替え
突板の家具の場合誤って熱いものを置いて輪染みができてしまったり、塗装が剥がれ表面が劣化しても、突板ごと貼り替えることが可能です。 突板はとても薄く、無垢材のように表面を研磨してしまうと芯材が表に出てきてしまいますのでご相談下さい。

パーツ交換
椅子の脚が折れて使うことができなくなってしまった場合などは、脚を新たにつくり、元の 木部に合わせて塗装して復元します。

生地の張替え
ファブリック張りの椅子は、張替えが可能です。 ファブリックを選んでいただき張替えをします。 ウレタンがへたってしまった場合、ウレタンの交換えをします。

家具のカスタマイズ利用
ライフスタイルや家族構成の変化に合わせて、例えば、4人用のダイニングテーブルを2人用のダイニングテーブルとコーヒーテーブルにつくり変えることもできます。
